
第3回コロナワクチン接種、小児コロナワクチンは5月分受付中です。
↓初診の方やご相談がある方はこちら↓
↓各科のページはこちらからご覧ください↓
※当院の感染症対策のページを新設いたしました。こちらよりご覧ください。
お知らせ
当院のゴールデンウィーク中の診療は暦どおりに行います
第3回新型コロナワクチン接種について
5月分の予約をネット受付け中ですがファイザーのみです。
小児(5~11歳)の第1回コロナワクチン接種の予約が杉並区のWebサイトで可能です
ファイザー社製小児用ワクチンとなります
3週間後に第2回目がありますので 1回目の時に予約を確定させていただきます
小児科医の交代について
月曜日午後の羽生医師が4月4日より山田医師に交代となります
山田医師は子育て中の女性医師ですのでお気軽にご相談下さい
ブログをはじめました
初回は頭痛について解説しています。興味のある方はご覧いただければ幸いです
トイレの改修が終わりました
老朽化していたトイレを全面リフォームしました。ベビーベッドも新しくなりましたので
オムツ交換などにもご利用下さい。
土曜日の診療時間変更について
12月からの土曜日診療は小児科を含めて全科9時から12時30分(従来より30分延長)までとなり、午後診療はありません。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
季節製ワクチンの時期に午後予防接種専門外来として行う場合にはHPに掲示します。
新型コロナワクチン接種後にどれくらい中和抗体ができているかを調べる血液検査が
できます 詳細はこちらをご参照ください。
①ワクチン接種後にどれくらいの抗体ができているか心配な方
②副反応が強く3回目接種を躊躇されている方(原則3回接種を推奨しています)
③コロナに罹患した方でどれくらい抗体があるか知りたい場合
区民検診を受けましょう
令和4年度は6月1日から翌年2月14日までとなります。年に一度は検診を受けて下さい。
肺炎球菌ワクチン・帯状疱疹ワクチンについて
肺炎球菌は65歳以上(初回のみ公費助成あり) 帯状疱疹は50歳以上です
ホームページの相談窓口あるいは電話予約をして下さい
新しい片頭痛予防薬を導入しました
頭痛外来では重症・難治性片頭痛に対して著明な効果が期待されます。
月1回の皮下注射となります。ご希望の方は上記相談窓口にご連絡下さい。
子宮頸がんワクチンについて
ご希望の方は小児科水曜担当の森地医師をあらかじめ受診して説明を受けたのちに接種の日程を決めさせていただきます。厚生労働省も積極的接種を推奨しています。
インフルエンザ予防接種について
今年度のインフルエンザ予防接種は終了しました
アレルギー専門外来(木曜午前)
小児科長尾医師はアレルギー専門医ですので 成人の方もご相談下さい
発達障がいのご相談
15歳までで診察希望の方は小児神経専門医森地医師の診察(水曜日)がありますので当院ホームページのご相談窓口にご一報下さい。
検温と隔離処置について
全員に非接触型体温計による検温を行っています。
感染隔離室に移動していただくことがありますのでご協力ください。
*来院時は必ずマスクを着用してください
新型コロナウイルス感染症に関して
1)当院ではPCR検査、抗原検査は施行しておりませんが,発熱などの症状がある方は午前11時までに連絡いただければ荻窪病院に依頼しその日のうちに結果は判明します。まずはお電話下さい。03-5370-2166(診療時間内)
診療案内
診療時間:
平日 9:00-12:30 15:00-18:00
土曜日 9:00-12:30
休診日:火曜日・日曜日・祝祭日
①0歳から100歳まで全年齢層を脳神経外科・循環器内科・小児科の
それぞれの専門医(5名)が拝見します
②小児科は大学病院からの派遣医師ですからいつでも必要時には大学および関連病院に入院していただくことができ重症例にも対応できます。また
高い専門性を備えています。
③脳卒中や心筋梗塞など血管障害にならないように脳卒中専門医、循環器専門医が予防治療を行います
④「小児科外来」「アレルギー外来」「頭痛外来」「もの忘れ外来」
「循環器外来」などの専門外来があります
⑤各種検診、予防接種に力を入れています。
⑥入院、精密検査が必要な場合には、迅速に高度専門病院を紹介します。
⑦訪問診療も積極的に行いますのでご相談下さい。
<お知らせ>
*電話での再診や処方箋の発行、薬の郵送ができますが、発熱外来が基本です。
*毎週金曜日に循環器内科専門医による「循環器外来」を行っています。
難治性高血圧、不整脈、動悸息切れ、むくみ、胸の痛みなどの症状がある方は
相談してください。心エコーによる検査も行います
*長尾医師はアレルギー専門医ですので成人のアレルギーも拝見します(木曜日午前)
*小児科発達障がいは水曜日
頭痛外来・物忘れ外来は毎日診療しています
*骨粗鬆症の骨塩定量、血管年齢検査が即日結果がすぐにわかります

人見クリニック
〒160-0072 東京都杉並区高井戸東3-16-25
TEL:03-5370-2166 FAX:03-5370-2166 mail:hitomiclinicutsugi@gmail.com
休診日:火・日・祝日