頭痛について(その1)
<はじめに>
頭痛という症状はとても多いものです。頭痛患者は日本でも3000万人~4000万人もいると言われており4人に一人は頭痛を感じるという計算になります。二日酔いの頭痛、風邪をひいたときの頭痛など 頭痛を一度も感じたことがないという人は少ないでしょう。
このような頭痛は短期間で自然と治りますのであまり影響はないでしょうが、頭痛には命に関わるものや、生活の質を著しく低下させてしまうものもあります。
今回はそのような頭痛に関して頭痛専門医として簡単にお話させていただきます。
<怖い頭痛と怖くない頭痛>
「頭痛!」というとまずは「脳に病気があって命に関わるのではないか」と心配されるのが普通ではないでしょうか。確かにそういうこともあります。しかし実際は頭痛で命に関わることはとても稀なことなのです。クリニックの頭痛外来を開設して3年のうちに脳腫瘍1件、くも膜下出血1件のみです。稀だからといって無視していいということでは決してありません。心配な方は一度は頭痛専門外来を受診されることが無難でしょう。
それでは「怖い頭痛」とはどういうものでしょうか。もちろん脳の病気が原因で起こるものが命に関わる怖い頭痛ということになります。それらを二次性頭痛といいます。脳腫瘍や脳卒中、髄膜炎や先天奇形などです。特に多いのが脳卒中で頻度順にいうと 脳梗塞、脳内出血、くも膜下出血です。しかし一番多い脳梗塞が頭痛で発症するということは稀でほとんどが半身の麻痺や言葉の障害、視野障害などで発症します。これに頭痛が加わると脳出血も疑われます。一番典型的な怖い頭痛はくも膜下出血です。これについては後述します。
「怖くはない頭痛」とはどういうものでしょうか?これらを一次性頭痛または慢性頭痛といいます。有名なのは片頭痛や筋緊張型頭痛 群発頭痛などです。実は一次性頭痛のほうが二次性頭痛より圧倒的に数は多いのです。しかし命に関わらないから放置しておけばいいかというとそうではありません。例えば片頭痛などはとても辛い頭痛で学校や仕事を頻繁に休まなくてはいけなくなったりして 生活に質が極端に落ちてしまうことになります。その頭痛をコントロールすることはとても大切なことであり、「頭痛ぐらいで仕事を休むなんて…」という偏見や無知から救うことができます。現在は特効薬や画期的な予防薬が開発されており 片頭痛の治療はとても進歩しています。
それでは次回からは 怖い頭痛の代表として「くも膜下出血」 怖くない頭痛として「片頭痛」を取り上げてご説明します。
Comments